Meteor
タティングレースの日々を徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日と明日、「ホームクチュリエ代官山2014」が「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」にて開催されています。
いろんなオリジナル作品を実際に購入できるイベントです。
ここ最近ハンドメイドを始めた私はついこの前、こちらのイベントを知ったのですが、これまでに11回開催されている人気のイベントのようですね!
私がこのイベントを知ったのは、タティングレースの著書も多くあるsumieさんのブログ「O*Chouette」にて出店情報が掲載されていたからでした。
sumieさんの本はビーズタティングの本以外の3冊持っていて、フェリシモさんの「タティングレースの白いお花畑の会」も先日お願いしたばかり♪
そんな大好きなsumieさんの作品を直に見れて、しかも購入できるなんて行くしかない!ということで、行ってまいりました~( *´艸`)
偶然にも今日はもともと仕事が有休だったので、本当奇跡としか思えないっ!
ちなみに、sumieさんの著書はこちら。
マルシェバッグとか、ちょうちょのモチーフとかよく作ってます♪
--*--*--*--*--*--
今回のイベント、オープン自体は13:00~とのことでしたが、9:30~整理券を配布しますとのことで、9:30ちょっと前に会場に到着。整理券は40番台でした。
12:45には集合してくださいとのことで、再び会場に戻るとすでに行列が。
ソワソワしつつしばらくして会場へ!
小さなイベントスペースの中には様々な作家さんたちのブースがあって、あっという間に大混雑でした(笑)
人ごみにもまれながらもsumieさんのブースを発見!
私がお邪魔したときはちょうど人が途切れたところで、ゆっくり作品を拝見することができました。
sumieさんともお話させていただくことができまして、先日UPした雪の結晶ピアスをしていったところ、すぐに気づいてくださって嬉しかったです♪
タティングレースを始めて間もないことや、独学でタティングレースを練習中であることなど、いちファンとしてお話しできて感激でした(*ノωノ)
所狭しと並べられた作品の数々の中から、2つほど購入してまいりました!
もうめっちゃ悩みまくりです。他にも欲しいのいっぱいあったんですが・・・。
--*--*--*--*--*--

小さなガラスドームの中にこれまた小さなお花がすっぽりと入っているネックレス!
色がいっぱいあって悩みましたが、こちらを手に取っていたところ、「それは紅茶で染めたんですよ」とご紹介いただき、こちらに決めました。
なんともいえないベージュがあたたかい感じがしてステキです♪
なによりも、このミニチュア感がたまんない( *´艸`)
とっても繊細な作品です。
--*--*--*--*--*--
蚤の市で購入された検眼用レンズにタティングレースのモチーフを樹脂で閉じ込めたネックレス(sumieさんのブログより)。
これはブログで拝見した時から一目ぼれでした~!!
とっても細い糸で編まれたモチーフがぴったりとレンズの中に収まっていて、眺めているだけで幸せな作品です♪
しかもこれ多分、ジョセフィン・ノットですよね!?
もう大好きなものがぎゅっとひとつにまとまっていてキュンキュンです(*´▽`*)
モチーフ違いと色違いがあったんですが、ものすんごい悩んでこちらをチョイス。
冬は暗い色の服を着ることが多いので、白の方が映えるかなぁと思って♪
--*--*--*--*--*--
他にもステキなブースがいろいろあって、こちらもハート奪われました(笑)

「a piece of dream*」さんの千日紅ネックレス。
本物のお花をそのままアクセサリーにされていて、色とりどりのお花のネックレスがありました♪
色も形も同じものは決してないので、悩んで悩んで・・・こちらをお持ち帰り!
お花がそのまま閉じ込められていて、すごいカワイイですっ。
チェーン長めとのことで、冬服にもぴったり♪
--*--*--*--*--*--
ネックレスばかり購入してしまいましたが、どれもステキでいっぱい使っていきたいなと思います~。
こういったイベントは今回初めてだったので、お客さんの熱気にとにかく圧倒されっぱなしでとてもいい刺激になりました!
アクセサリーだけでなく、服やバッグなどのブースもあって、どれもステキでした(*'▽')
また、こういった機会があればぜひ行ってみたいなぁ。
最後、お会計が終わって商品を受け取る際、「いっぱい練習して、いろいろ作ってくださいね」とsumieさんにお声かけいただいて嬉しかったです。
この言葉を励みにこれからも自分なりにタティングレースを始めとした、いろいろなハンドメイドを楽しんでいけたらなと思えた1日でした♪
明日はまた今日とは違う作家さんたちが参加されるそうなので、そちらも盛り上がりそうですね(*^-^*)
いろんなオリジナル作品を実際に購入できるイベントです。
ここ最近ハンドメイドを始めた私はついこの前、こちらのイベントを知ったのですが、これまでに11回開催されている人気のイベントのようですね!
私がこのイベントを知ったのは、タティングレースの著書も多くあるsumieさんのブログ「O*Chouette」にて出店情報が掲載されていたからでした。
sumieさんの本はビーズタティングの本以外の3冊持っていて、フェリシモさんの「タティングレースの白いお花畑の会」も先日お願いしたばかり♪
そんな大好きなsumieさんの作品を直に見れて、しかも購入できるなんて行くしかない!ということで、行ってまいりました~( *´艸`)
偶然にも今日はもともと仕事が有休だったので、本当奇跡としか思えないっ!
ちなみに、sumieさんの著書はこちら。
マルシェバッグとか、ちょうちょのモチーフとかよく作ってます♪
--*--*--*--*--*--
今回のイベント、オープン自体は13:00~とのことでしたが、9:30~整理券を配布しますとのことで、9:30ちょっと前に会場に到着。整理券は40番台でした。
12:45には集合してくださいとのことで、再び会場に戻るとすでに行列が。
ソワソワしつつしばらくして会場へ!
小さなイベントスペースの中には様々な作家さんたちのブースがあって、あっという間に大混雑でした(笑)
人ごみにもまれながらもsumieさんのブースを発見!
私がお邪魔したときはちょうど人が途切れたところで、ゆっくり作品を拝見することができました。
sumieさんともお話させていただくことができまして、先日UPした雪の結晶ピアスをしていったところ、すぐに気づいてくださって嬉しかったです♪
タティングレースを始めて間もないことや、独学でタティングレースを練習中であることなど、いちファンとしてお話しできて感激でした(*ノωノ)
所狭しと並べられた作品の数々の中から、2つほど購入してまいりました!
もうめっちゃ悩みまくりです。他にも欲しいのいっぱいあったんですが・・・。
--*--*--*--*--*--
小さなガラスドームの中にこれまた小さなお花がすっぽりと入っているネックレス!
色がいっぱいあって悩みましたが、こちらを手に取っていたところ、「それは紅茶で染めたんですよ」とご紹介いただき、こちらに決めました。
なんともいえないベージュがあたたかい感じがしてステキです♪
なによりも、このミニチュア感がたまんない( *´艸`)
とっても繊細な作品です。
--*--*--*--*--*--
蚤の市で購入された検眼用レンズにタティングレースのモチーフを樹脂で閉じ込めたネックレス(sumieさんのブログより)。
これはブログで拝見した時から一目ぼれでした~!!
とっても細い糸で編まれたモチーフがぴったりとレンズの中に収まっていて、眺めているだけで幸せな作品です♪
しかもこれ多分、ジョセフィン・ノットですよね!?
もう大好きなものがぎゅっとひとつにまとまっていてキュンキュンです(*´▽`*)
モチーフ違いと色違いがあったんですが、ものすんごい悩んでこちらをチョイス。
冬は暗い色の服を着ることが多いので、白の方が映えるかなぁと思って♪
--*--*--*--*--*--
他にもステキなブースがいろいろあって、こちらもハート奪われました(笑)
「a piece of dream*」さんの千日紅ネックレス。
本物のお花をそのままアクセサリーにされていて、色とりどりのお花のネックレスがありました♪
色も形も同じものは決してないので、悩んで悩んで・・・こちらをお持ち帰り!
お花がそのまま閉じ込められていて、すごいカワイイですっ。
チェーン長めとのことで、冬服にもぴったり♪
--*--*--*--*--*--
ネックレスばかり購入してしまいましたが、どれもステキでいっぱい使っていきたいなと思います~。
こういったイベントは今回初めてだったので、お客さんの熱気にとにかく圧倒されっぱなしでとてもいい刺激になりました!
アクセサリーだけでなく、服やバッグなどのブースもあって、どれもステキでした(*'▽')
また、こういった機会があればぜひ行ってみたいなぁ。
最後、お会計が終わって商品を受け取る際、「いっぱい練習して、いろいろ作ってくださいね」とsumieさんにお声かけいただいて嬉しかったです。
この言葉を励みにこれからも自分なりにタティングレースを始めとした、いろいろなハンドメイドを楽しんでいけたらなと思えた1日でした♪
明日はまた今日とは違う作家さんたちが参加されるそうなので、そちらも盛り上がりそうですね(*^-^*)
PR
プロフィール
HN:
chihiro
性別:
女性
自己紹介:
主にタティングレースの作品を紹介しつつ、たまにこぎん刺しやハーダンガー刺繍もやってます♪
かぎ針編みにも手を出したい今日この頃。
かぎ針編みにも手を出したい今日この頃。
最新記事
(07/31)
(07/26)
(07/18)
(05/26)
(05/25)
最新コメント
[07/23 chihiro]
[07/23 Nana]
[06/17 chihiro]
[06/17 sakura]
[05/05 凛緒]
カレンダー
最古記事
(10/26)
(10/27)
(10/28)
(10/29)
(10/31)